下諏訪町2区分館

下諏訪町2区分館

TOP>イベント情報

このページでは、2区で行われるイベント情報を掲載いたします。

〜作って食べよう!新酒と共に〜 山形郷土料理 芋煮×麗人新酒会

  • 日     時  2025年11月30日(日)10:00〜14:00
  • 場     所  東明館
  • 参  加  費  1000円
  • 持  ち  物  エプロン・包丁(慣れたものを使いたい方)・日本酒が合いますが、ビールなどお好みのものをご持参いただいても大丈夫です!
  • 申 込 受 付  11/22〆切 先着20名程 WEB申込
  • 注意事項等
    移住者の多い二区、沢山の方々から聞くその方々のお国の伝統文化、中でも「食」に関する文化は皆様の関心を多く集めるところと思います。
    作って食べようの第一弾は、山形県郷土料理の「芋煮」ニュースでも「日本一の芋煮会フェスティバル」がよく取り上げられます。麗人の新酒の出回る時期と重なるため、芋煮に合う「日本酒」とのマリアージュを楽しんでいただく企画です!奮ってご参加ください!!
    ※20歳未満の飲酒はできません。お車でのご来場もご遠慮ください。男性のご参加も大歓迎!イベントの性質上、アレルギー対策は致しません。
    お子様(高校生未満)のご参加もOKですが、お子様だけの参加はできません。また、お子様は調理へは参加できません。

令和7年度第3回 日本の歌百選

  • 日     時  2025年10月18日(土)13:00〜15:00
  • 場     所  平和館 2F
  • 会     費  無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
  • 講  師  等  進行 高木 光冨/ナレーター 有賀せつ子
  •    歌     浜辺の歌/涙くんさよなら/ふるさと(嵐歌唱)/長崎の鐘/小さい秋見つけた/南国土佐を後にして/野菊/街の灯り/いい日旅立ち/あざみの歌...他

救急救命講習会

  • 日     時  2025年10月4日 (土)9:30カラ11:30
  • 場     所  東明館2F
  • 会     費  無料
  • 講     師  救急のプロ2名
  • 申 込 受 付  カクモ宮坂化粧品店様/二葉屋酒店様/ヘアーサロン櫻井様/すてっぷカサイ様
  • 申 込 〆 切  9月21日(日)〆切
  • 注意事項等
    消防署より2名の講師を招いて救急救命講習会を開催いたします!
    近年多発している自然災害。いざという時に、身近な方の命を救うためにも救急活動の知識が必要となります。
    約2時間ほどの講習ですので、この機会にぜひ!救命知識を身につけましょう!
    事前に申し込みをされて、受講された方には、受講修了証が交付されます。

令和7年度第2回 日本の歌百選

  • 日     時  2025年8月23日(土)13:00〜15:00
  • 場     所  平和館 2F
  • 会     費  無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
  • 講  師  等  進行 高木 光冨/ナレーター 有賀せつ子
  •    歌     この街で/すばる/船頭さん/長崎の鐘/我は海の子/琵琶湖周航の歌/遠い世界/手のひらを太陽に ...他

夏の寺子屋in東明館

  • 日     時  2025年8月9日(土)9:00〜18:00
  • 会     場  東明館
  • 会     費  1人¥500
  • 講     師  【Aコース】昆虫はかせ青木由親【Bコース】パン工房ナチュール【Cコース】諏訪の酒造の現役杜氏
  • スケジュール
    9:00〜9:15 受付➡︎9:15〜12:15選択コース➡︎12:30〜13:30昼食 ツルツルっとおそうめん食べよう!
    ➡︎13:30〜15:00工作体験【望遠鏡を作ろう】・水遊び➡︎15:00〜17:00おやつタイム 自由遊び
    ➡︎17:00〜作った望遠鏡で町を探索!➡︎18:00頃 解散

ブルーベリー狩り

  • 日     時  令和7年7月12日(土)
  • 受付 集合場所  二区分館前(受付を済ませた方から、各自「萩倉公民館」へ出発。)
  • 場     所  萩倉里山ブルーベリー園
  • 会     費  1人¥500(当日受付徴収)※バケツ1杯分(約1kg)の料金です。2杯目以上は1杯¥1000
  • 持  ち  物  帽子・カッパ・飲み物・タオル ※熱中症対策をしっかりしていきましょう。
  • 申 込 受 付  7/6(日)〆切/先着30名 WEB申込
  • 注意事項等
    毎年ご好評いただいております、ブルーベリー狩りを今年も開催いたします。
    ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、楽しい時間を過ごしましょう。
    車のない方、農園まで歩くのが困難な方は申し込み時にお知らせ下さい。送迎いたします。

令和7年度第1回 日本の歌百選

  • 日     時  令和7年6月14日(日)
  • 場     所  平和館 2F
  • 会     費  無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
  • 講  師  等  進行 高木光富/ナレーター 有賀せつ子/音響 熊谷一正
  •    歌     朧月夜/夏は来ぬ/夏の思い出/みかんの花咲く丘/いつでも夢を/365日の紙飛行機/栄冠は君に輝く/コスモス/川の流れのように 他...

レガッタボート体験会

  • 日     時  令和7年5月18日(日)
  • 集     合  8:45 現地集合
  • 場     所  下諏訪ローイングパークAQUA未来
  • 会     費  無料
  • 持  ち  物  運動のできる服装・帽子・飲み物・タオル (ライフジャケットは現地で貸出)
  • 申     込  事前申込不要。現地受付
  • 注意事項等
    ※雨天・強風の場合は中止とさせていただきます。
    ※駐車場は赤砂崎駐車場をお願い致します。⚠︎諏訪自動車館Bu-buへの駐車はお控えください。
  • 下諏訪町は全国でも珍しい ボート施設を持つ町です。
    そんな町に住んでいてもなかなかボートに乗る体験はできません。
    そこで二区ローイングの皆様にご指導いただき
    レガッタ(ナックルフォア)の体験会を開催いたします。
    小さなお子様でも安心して体験できます。勿論!大人の皆様も大歓迎です!
    (昨年は未就学児も、還暦を過ぎた方も体験していただきました。)是非ご参加お待ちしています!!


過去のイベント


このページでは、2区で行われるイベント情報を掲載いたします。

〜作って食べよう!新酒と共に〜 山形郷土料理 芋煮×麗人新酒会

  • 日時2025年11月30日(日)10:00〜14:00
    場所東明館
    参加費1000円
    持ち物エプロン・包丁(慣れたものを使いたい方)・日本酒が合いますが、ビールなどお好みのものをご持参いただいても大丈夫です!
    申込受付11/22〆切 先着20名程 WEB申込
  • 注意事項等
    移住者の多い二区、沢山の方々から聞くその方々のお国の伝統文化、中でも「食」に関する文化は皆様の関心を多く集めるところと思います。
    作って食べようの第一弾は、山形県郷土料理の「芋煮」ニュースでも「日本一の芋煮会フェスティバル」がよく取り上げられます。麗人の新酒の出回る時期と重なるため、芋煮に合う「日本酒」とのマリアージュを楽しんでいただく企画です!奮ってご参加ください!!
    ※20歳未満の飲酒はできません。お車でのご来場もご遠慮ください。男性のご参加も大歓迎!イベントの性質上、アレルギー対策は致しません。
    お子様(高校生未満)のご参加もOKですが、お子様だけの参加はできません。また、お子様は調理へは参加できません。

令和7年度第3回 日本の歌百選

  • 日時2025年10月18日(土)13:00〜15:00
    会場平和館 2F
    会費無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
    講師等進行 高木 光冨/ナレーター 有賀せつ子
    浜辺の歌/涙くんさよなら/ふるさと(嵐歌唱)/長崎の鐘/小さい秋見つけた/南国土佐を後にして/野菊/街の灯り/いい日旅立ち/あざみの歌...他

救急救命講習会

  • 日時2025年10月4日 (土)9:30カラ11:30
    場所東明館2F
    会費無料
    講師救急のプロ2名
    申込受付カクモ宮坂化粧品店様/二葉屋酒店様/ヘアーサロン櫻井様/すてっぷカサイ様
    申込〆切9月21日(日)〆切
  • 注意事項等
    消防署より2名の講師を招いて救急救命講習会を開催いたします!
    近年多発している自然災害。いざという時に、身近な方の命を救うためにも救急活動の知識が必要となります。
    約2時間ほどの講習ですので、この機会にぜひ!救命知識を身につけましょう!
    事前に申し込みをされて、受講された方には、受講修了証が交付されます。

令和7年度第2回 日本の歌百選

  • 日時2025年8月23日(土)
    13:00〜15:00
    会場平和館 2F
    会費無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
    講師等進行 高木 光冨/ナレーター 有賀せつ子
    この街で/すばる/船頭さん/長崎の鐘/我は海の子/琵琶湖周航の歌/遠い世界/手のひらを太陽に ...他

夏の寺子屋in東明館

  • 日時2025年8月9日(土)
    9:00〜18:00
    会場東明館
    参加費 1人¥500
    講師【Aコース】昆虫はかせ青木由親
    【Bコース】パン工房ナチュール
    【Cコース】諏訪の酒造の現役杜氏
  • スケジュール
    9:00〜9:15 受付➡︎9:15〜12:15選択コース➡︎12:30〜13:30昼食 ツルツルっとおそうめん食べよう!
    ➡︎13:30〜15:00工作体験【望遠鏡を作ろう】・水遊び➡︎15:00〜17:00おやつタイム 自由遊び
    ➡︎17:00〜作った望遠鏡で町を探索!➡︎18:00頃 解散

ブルーベリー狩り

  • 日時令和7年7月12日(土)
    受付集合場所二区分館前(受付を済ませた方から、各自「萩倉公民館」へ出発。)
    場所萩倉里山ブルーベリー園
    参加費 1人¥500(当日受付徴収)※バケツ1杯分(約1kg)の料金です。2杯目以上は1杯¥1000
    持ち物帽子・カッパ・飲み物・タオル ※熱中症対策をしっかりしていきましょう。
    申込受付7/6(日)〆切/先着30名 WEB申込
  • 注意事項等
    毎年ご好評いただいております、ブルーベリー狩りを今年も開催いたします。
    ご家族やお友達をお誘い合わせのうえ、楽しい時間を過ごしましょう。
    車のない方、農園まで歩くのが困難な方は申し込み時にお知らせ下さい。送迎いたします。

令和7年度第1回 日本の歌百選

  • 日時令和7年6月14日(土)
    会場平和館 2F
    会費無料〜どなたでもご自由にご参加ください〜
    講師等進行 高木光富/ナレーター 有賀せつ子/音響 熊谷一正
    朧月夜/夏は来ぬ/夏の思い出/みかんの花咲く丘/いつでも夢を/365日の紙飛行機/栄冠は君に輝く/コスモス/川の流れのように 他...

レガッタボート体験会

  • 日時令和7年5月18日(日)
    集合8:45 現地集合
    会場下諏訪ローイングパークAQUA未来
    会費無料
    持ち物運動のできる服装・帽子・飲み物・タオル (ライフジャケットは現地で貸出)
    申込事前申込不要。現地受付
  • ※雨天・強風の場合は中止とさせていただきます。
  • ※駐車場は赤砂崎駐車場をお願い致します。⚠︎諏訪自動車館Bu-buへの駐車はお控えください。
  • 下諏訪町は全国でも珍しい ボート施設を持つ町です。
    そんな町に住んでいてもなかなかボートに乗る体験はできません。
    そこで二区ローイングの皆様にご指導いただきレガッタ(ナックルフォア)の体験会を開催いたします。
    小さなお子様でも安心して体験できます。勿論!大人の皆様も大歓迎です!
    (昨年は未就学児も、還暦を過ぎた方も体験していただきました。)是非ご参加お待ちしています!!

過去のイベント